もっと自分の技量を使って働きたい。会社勤めで終わりたくない。
フリーランスになって、自分の力を試したい。
しかし、フリーランスになるにはどうすればよいのか、フリーランスには
どんなジャンルがあるのかがわからない人も多いでしょう。
今回は、そんなフリーランスになりたい人のために、フリーランスという
働き方の持つ可能性、メリットデメリットを説明したいと思います。
目次
フリーランスを選ぶ人が増加している背景
現在、日本では約1100万人の人がフリーランスで働いています。
一口でフリーランスと言っても仕事も働き方もさまざまです。
IT系やプログラム系、デザイン系と、職種もかなり多彩なため、自分の
スキルを試せる仕事はたくさんあります。
フリーランス向けの求人も非常に増えてきていて、仕事を探すのも
苦労がなくなったことで、フリーランスという働き方を選ぶ人が増えて
きました。
日本でも終身雇用の常識がくずれ、転職や派遣での働き方も当たり前と
なって来ている中、フリーランスで働いているが増えているのも
自然の流れと言えるでしょう。
フリーランスで働くメリット
収入が増える
フリーランスの最大の魅力はなんと言っても収入が増えることです。
会社員として働く場合、収入は会社の定める給料に依存せざるをえません。
せっかく自分のスキルを持って仕事をしても、それが最大限収入につながる
わけではありません。
しかし、フリーランスになると、自分が個人事業主です。
自分の働きはすべて自分にかえってきます。それがフリーランスの最大の
魅力です。
自分の得意分野に専念できる
会社勤めをする場合、自分の好むと好まざるにかからわず、会社から
指示された仕事をしなければいけません。
当然やりたくない仕事も多く、仕事に対するモチベーションも上がり
ません。
フリーランスの場合は、自分の得意な仕事を選んで働くことができる
ため自分の能力を発揮しやすく、働きやすくなります。
人間関係に振り回されない
仕事をする上で避けて通れないのが人間関係です。
会社勤めをすると必ず他人との関わりの中で働かなければならず、
それがつらいという人も多いです。
その点、個人事業主であるフリーランスという働き方は人間関係に
悩むことが少なくて済みます。
上司や同僚との関わり合いがつらい人にとって、フリーランスという
スタイルはうってつけです。
副業ができる
副業を禁止している会社は現在でも多く、収入アップのために何か
他のこともしたくてもできないと言った悩みを持つ人も多いです。
フリーランスはそうした制約が一切ないため、何をするのも
自分次第です。
定年退職がない
自分のスキルがあるかぎり、フリーランスには定年というものは
ありません。働く意志があればいつまでも働くことができます。
フリーランスのデメリットは?
収入が不安定?
フリーランスは収入が不安定とよく言われます。
しかし、いわゆる収入の安定とは、会社勤めをして毎日決まった日、
決まった時間に働くという縛りと引き換えに得ているものです。
働く時間も収入も自分で決められるのがフリーランスなので、
不安定というよりも自分が自由に選べるというのが正しいでしょう。
会社勤めだから安定とも言えない
日本経済の不況にともなって、近年、倒産している会社がたくさんあります。
日本だけでも毎年1万件近い会社が倒産しており、まじめに会社勤めを
しているからと言って将来も守ってもらえるという根拠はどこにも
ありません。
フリーランスのように自分のスキルを持って仕事をしていれば、会社の
状況に振り回されることもありません。
有給休暇がない?
フリーランスには有給休暇というものがありません。
しかし、会社が定めている有給休暇とは、本来あなたがもらうべき給料
から事前に差し引かれている給料です。
「よく働いてくれたから無償で給料をあげよう」ということではない
のです。
つまり、有給をすべて消化してはじめて、あなたが働いて得る収入を
受け取ったことになるだけなのです。
しかし実際には有給休暇をすべて消化できる会社は少なく、休暇を
取れなかった分は、本来もらえるべき給料を消されてしまったと
いうことなのです。
ですからフリーランスに有給休暇などなくても、何も損をしていない
というのが実情なのです。
孤独である
フリーランスは孤独であるというのは、確かにそうです。
人との関わりの中で仕事をすることがないため、長くフリーランスを
やっていると人恋しくなることもあります。
ここは人間の難しいところで、人間関係が煩わしいと思うことも
あれば、人と接したいと思うこともあります。
ただ、フリーランスの人は、基本的には職人気質の人が多く、自分の
世界を持っている人が多いので、孤独が性に合っているという人も
多いです。
また、フリーランスの人の集まる交流会やネット上での掲示板なども
あり、そうした場所を利用して人との輪をつなげることも可能です。
確定申告の手続きが面倒くさい
会社勤めの場合は、確定申告も会社側ですべて行ってくれるので、
楽ですが、フリーランスは個人事業主のため、事業所得を申告
しなければいけません。
収入が安定している人は、税理士さんに確定申告を依頼する人も
います。
フリーランスの仕事のジャンル
システムエンジニア(SE)
ソフトやアプリなどのプログラミングや開発、修正などを行う仕事です。
業務の性質上、企業秘密案件がほとんどのため、在宅での仕事はほとんどなく企業へ出向しての業務が一般的ですが、企業に雇われるのではなく、あくまで対等の立場で業務委託契約を結ぶため、収入も大きく、自分の裁量で仕事を進めることができます。
↓↓SEについての詳しい記事はこちら↓↓
デザイナー
Webデザイナー
PhotoshopやIllustratorなどを使って、Webデザインを行います。コーディングとは違い、主にデザインを担当します。
グラフィック・ロゴデザイナー
ポスター、チラシ、企業ロゴなのデザインを行います。IllustratorやPhotoshopなどのソフトを使って制作します。
3Dデザイナー
3Dデザインや映像に関するCGを作成する仕事です。ゲーム関連では3Dモデラー、3Dモーション、3Dエフェクトと言った業務があり、MayaやMaxなどのソフトを使用します。
↓↓デザイナーについての詳しい記事はこちら↓↓
ライター
ブログやニュース、コラムなどのコンテンツを記事にする仕事です。文章の表現力やボキャブラリーが要求される仕事ですが、自分の名前で仕事がもらえるようになると、収入も仕事も増えてきます。
ネットでの記事を扱うものの場合は、SEOの知識が要求される場合もあります。
コピーライター
商品やCMなどに沿って魅力あるキャッチコピーを考える仕事です。売上や効果に直結する仕事で、短いワードの中に効果的なメッセージを織り込むセンスが必要なため、く通常のライターよりも何度は高いと言えます。
↓↓ライターについての詳しい記事はこちら↓↓
WEB系コーディング
HTMLやCSS、JavaScriptなど、WEB関連のコーディングをする仕事です。
デザインとは分けて考えられ、主にプログラムのコーディングを担当します。コーディングとは、すでに記述されたプログラムを、動作しやすい最適な表現に置き換えることを言います。
ゲーム開発者
現在はスマホゲームが主流で、募集も多いジャンルです。
スマートフォンエンジニア
スマホ用アプリの開発を行います。AndroidやiPhoneなどが主流です。
ネットワーク管理者
サーバーや社内ネットワークを担当し、快適なインフラの構築や監視、管理を行います。
翻訳
英訳、日本語訳など、外国語の記事を翻訳したり、日本語記事を外国語に訳す仕事です。
フリーランスとして働きたいけど、どうやって仕事を探すの?
少し前までは、フリーランスとして働くには自分で会社やお店に
足を運び、営業をかけて自分を売り込んで仕事を取りに行く必要
がありました。
これは非常にハードルが高く、そう簡単に飛び込みで仕事をもらえる
ことはありませんでした。
しかし現在では、フリーランス向けの求人サイトが無料で利用できる
ようになったため、そんな苦労をしなくても簡単に仕事を紹介して
もらえるようになりました。
本当によい時代になったと思います。フリーランスを目指すなら、
まずはひとつ登録してどんなお仕事があるのか探してみて下さい。
フリーランスには無限の可能性がある
一昔前までは、会社員として働くか会社でも起こすかという少ない
選択肢しかありませんでしたが、現在では働き方にもさまざまな
スタイルが生まれました。
フリーランスと一言で言っても、ジャンルも働き方も自由です。
すなわち、自分で決めたように働けるというのがフリーランスで
あり、最大の魅力です。
そのかわり、フリーランスにはフリーランスの難しさや大変さも
あります。どんな働き方を選んでも、一長一短があるのは当然
ですが、フリーランスを選ぶなら、この「自由度」を曲げること
なく、自分らしく働きたいですね。
ぜひ参考にして下さい。
口コミ(レビュー)投稿フォーム | |