老若男女を問わず人気のミスタードーナツ。
甘くてフワフワのドーナツを食べると、幸せな気分になりますよね。
駅前にあるお店が多く、交通の便もいいので通いやすく、アルバイトする
ならミスドがいい!という人もいるでしょう。
今回はそんなミスタードーナツのアルバイトレビューです。
目次
ミスタードーナツの概要
ミスタードーナツはアメリカから日本にやってきたドーナツチェーンで、
1971年に大阪の箕面ショップが第1号店としてオープンしました。
その後、第2号店京橋ショップが、フランチャイズ第一号としてオープンし、
以来、全国に続々とフランチャイズ店がオープンしていきました。
1978年には第200号赤羽ショップがオープン、1992年には
第800号八千代ショップがオープン、そして2001年には第1500号
枚方長尾ショップがオープンするまでに至りました。
現在でも多少の減少こそありますが、1300店舗以上の店舗があり、
日本のドーナツシェアの9割を占めるまでに至ります。
中でも人気のポンデリングは、24億個以上も売れている超人気ドーナツ
となっています。
一方、アメリカでは創業者同士が親族関係にあるダンキンドーナツが
ミスタードーナツをほぼ買収し、ほとんどみることができなくなって
しまいました。
ミスタードーナツは海外発祥のチェーン店でありながら、日本で
独自に展開してきたドーナツチェーンと言えます。
ミスタードーナツの仕事内容
ミスタードーナツの仕事内容は、レジや店内のサービスを行う
セールスエリアと、ドーナツを作るキッチンエリアがあります。
ミスタードーナツでは、セールスエリア、キッチンエリアを
どちらも覚えて仕事をする必要があります。
セールスエリア
セールスエリアは、レジ打ちや接客対応の仕事です。
お客さんが商品を持ってきたらすばやくレジを打ち、持ち帰りか
こちらでお召し上がりかを確認します。
持ち帰りであれば、ドーナツの個数に応じて箱につめるか、袋につめるか
を判断し、ドーナツがくずれないよう、きれいに詰めてお渡しします。
箱のほうが原価が高いので、無駄に箱を使わないよう注意が必要です。
レジはタッチパネル式で、商品の写真と名前が貼ってありますので、
それほど難しくはありませんが、商品数も多いので最初は慌ててしまう
かもしれませんが、すぐに慣れるでしょう。
イートインスペースのある店舗では、テーブルの後片付けや
ドリンクのおかわり対応、清掃なども行います。
セールスエリアは、飲茶作りやドリンク作りも担当します。
ドリンクは基本的にはマニュアル通りに作り、ドリンクマシンのボタンを
押すだけでできるようになっています。アイスの場合はマニュアル通りの
分量の氷を入れます。
キッチンエリア
キッチエリアでは、ドーナツの製造全般を行います。
ドーナツの製造には、ドーナツの生地を作ったり、フライヤーで揚げる作業
を行うベーカーと、仕上げを担当するフィニッシャーがあります。
ベーカー
ドーナツの生地を作り、フライヤーで揚げる作業を行います。
ミスタードーナツでは、すべてのドーナツを店内で手作りしています。
生地を作る
専用の粉、卵などをマニュアル通りの分量で混ぜ合わせます。
ドーナツの形を作る
ドーナツの形状を型どります。
ミスタードーナツではオリジナルの機械があり、生地を入れて
スイッチを押すだけで、さまざまな形状のドーナツを作ることが
できます。
この機械は刃先を変えるだけで、ポンデリング、フレンチクルーラー、
オールドファッションなど、簡単にかたどることができるんです。
すごいですね。
油で揚げる
専用の機械から直接油の中へ落としていき、決まった時間
ドーナツを揚げます。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=NijaoSw2kZU
ドーナツが揚がったら、次の工程をフィニッシャーにバトンタッチします。
フィニッシャー
フィニッシャーは、揚がったドーナツの仕上げを行うポジションです。
フィニッシャーはトッピングをかけたり、砂糖をまぶしたり、コーティングを
施したりします。ドーナツに命を吹き込む最後の作業と言えますね。
ミスタードーナツの中でももっとも楽しい作業だという人も多いです。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=NijaoSw2kZU
こうして作られたドーナツが、お客様のもとに運ばれていくのです。
キッチンでの作業はとてもやりがいがあり、時間の立つのも忘れますね。
ただ、ベーカーは重い粉を運んだり、重い調理器具もあったりと体力も
必要な仕事なので、大変な面もあります。
ポーター
ミスタードーナツでは清掃の仕事をポーターと呼びます。
お客様エリアでは、床、窓、テーブル、イス、ショーケース、トイレなど、
目につくところを隅々まで掃除をします。
キッチンエリアでは、調理場、床、調理器具など、すべてを掃除します。
地味ですが身性に大事な仕事です。
時給はどれくらい?
850〜1000円あたりが相場です。
交通費について
交通費については、各店舗によって規定が異なるため、事前に
確認が必要です。
勤務形態について
自由シフト制の店舗が多く、学業や主婦業の合間に入りやすい
です。
ミスタードーナツのバイトのメリット
とにかく楽しい
ミスタードーナツのバイトは楽しいという人が多いです。
やはり人気なのはキッチンエリアで、とくにフィニッシャーが
大人気です。期間限定のキャラクター仕様の時や、クリスマスなど
普段と違うトッピングをする時期は、みんなフィニッシャーに
入りたいと争奪戦になることも。
割引や試食でドーナツが食べられる
休憩中に割引価格でドーナツが食べられたり、新商品の試食が
できたり、ドーナツ好きにはうれしい特典があります。
無料で食べ放題なんて店舗もあるようです。
仕事は簡単
仕事内容は比較的簡単で、覚えやすいです。レジもタッチパネルで
商品の写真が貼ってあるため、バイト初心者でもすぐに慣れることが
できます。
平日の日中は暇で楽
平日の日中はお客さんも少なく、落ち着いて働くことができます。
常連さんと仲良くなれる
お年寄りや主婦などが集まるようなお店だと、常連さんと顔見知りに
なり、仲良くなれたりもします。そうなるととても働きやすいですね。
高校生でも働ける
高校生でも雇ってくれるので、友達同士での応募もありです。
人間関係がよい
ミスタードーナツは接客系のアルバイトでは珍しく、人間関係が
よいと評判です。おそらくドーナツを作る楽しさから、
忙しくてもみながピリピリしていないことが理由のひとつだと感じます。
ミスタードーナツのバイトのデメリット
休日はめちゃくちゃ忙しい
休日の混雑ぶりは半端ではなく、お客さんが途切れることなく
なだれこんできます。製造もおいつかず、欲しいドーナツがなくて
クレームを受けたりすることもあります。
セール時も混雑がすごい
休日同様、100円均一セールなどのセール時もすごい混雑です。
暑い
キッチンの仕事、とくにベーカーは非常に暑いです。油の匂いもきつく、
火傷は当たり前。なかなか体力も必要な仕事です。
人間関係が悪いとつらい
せまい環境の中で働くので、人間関係が悪いとなかなかつらいです。
時給が安め
ミスドの時給はそれほど高くないため、大きく稼ぎたい人には
不向きです。
販売ノルマを課される店舗も
クリスマスセットなど、期間限定商品の販売ノルマを課される店舗も
あるようです。
ミスドのアルバイトはつらい?楽?
ミスドのアルバイトは、楽かつらいではなく、「楽しい!」という
声が非常に多いです。とくにドーナツを仕上げるフィニッシャーは
みんなやりたがる仕事です。
大好きなドーナツが食べられること、みんなが仲良く働けることも
理由と言えます。
ミスドのアルバイトは年齢の幅が広く、主婦や学生、フリーターなど
いろいろな人が働いていて、あまり偏っていないのも特徴です。
休日のミスドの混雑ぶりは半端ではありませんが、それでも楽しいと
いう人が多いのは、良いアルバイトの証拠ですね。
まとめ
ミスタードーナツのアルバイトは、とても楽しいです。
時給はそれほど高くはありませんが、自分が作ったドーナツを
おいしそうにお客さんが食べてくれるととてもやりがいを感じます。
ドーナツ好きが集まるので人間関係も良好で、働きやすい
職場といえるでしょう。
はじめてのアルバイトとしてもおすすめですね。
興味のある方はぜひ応募してみて下さい。
ミスタードーナツのアルバイトの総合評価 | |||||||||||||||||||||
| おすすめ度 | ||||||||||||||||||||
この仕事に向いている人 | |||||||||||||||||||||
接客が好きな人 / お菓子作りが好きな人 / 甘いものが好きな人 / 主婦、学生、フリーター | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
↓比較してみよう↓
口コミ(レビュー)投稿フォーム | |