大人も子供も大好きな回転寿司。安くておいしいので、つい食べすぎて
しまうことも。
そんな回転寿司の代表的な大手チェーン店、くら寿司。
「無添くら寿司」の名の通り、無添加にこだわり、衛生面も厳格に
こだわっていることで知られています。
食べに行くのは楽しいけど、働くのは大変なの?寿司は誰が握っている
の?など、色々な疑問があると思います。
今回はそんなくら寿司について、詳しく説明します。
【おすすめ記事】
▶せっかく働くなら、パートやアルバイトよりも派遣がおすすめの理由
目次
ファミリー層を意識した取り組み
鮮度くん
くら寿司と言えば、あのお寿司の上に乗っている透明のカバー
「鮮度くん」を思い出す人も多いでしょう。
ウイルスやホコリが入らず、乾燥からもお寿司を守ってくれるので、
お子様連れのお客さんも安心してお寿司が食べられると好評です。
「びっくらポン!」
お子様連れのお客にうれしいガチャガチャ、「びっくらポン!」も
人気の秘密です。お皿5枚で1回ガチャガチャをすることができる
ので、ついついあと1枚、食べてしまいます。
こうした取り組みのうまさによって、ファミリー層を惹きつけています。
くら寿司のアルバイトの仕事内容
くら寿司の仕事内容はフロアとキッチンの2つに別れます。
フロア
フロアは接客の仕事がメインです。
来店したお客様を席にご案内したり、後片付けをしたりします。
また、備品の補充や呼び出しに対応したりします。
個別注文がタッチパネルから注文できるようになっているので、
基本的にはお客様にお任せができますが、中には直接注文して
くるお客様もいるので、対応が必要な場合もあります。
くら寿司が他の回転寿司チェーンと違うところはお皿を数える
必要がないところです。
お皿は「びっくらポン!」に投入されているので、会計時には
タッチパネルに表示された枚数をカウントすればOKです。
最後にレジでお会計をして、また次のお客様の対応をすると
いう流れになります。
キッチン
キッチンはお寿司やサイドメニューを作る仕事です。
キッチンにも大きく分けて3つの作業があり、それぞれ役割を分担
して作業を行います。
■お寿司を作る
お寿司を作る作業です。くら寿司ではお寿司もアルバイトが作って
います。とはいえ、くら寿司のお寿司は、すでにネタが工場でカット
された状態で届いていて、シャリも機械が自動的に握っています。
そのため、ご飯にネタを乗せるだけの作業が基本になります。
また、軍艦物は、のりを巻いてその上にネタを盛り付けるという作業
になります。
■サイドメニューを作る
くら寿司はサイドメニューも豊富です。
寿司を作るよりもサイドメニューのほうが凝っている商品が多く、
手際の良さと盛り付けの正確さも要求されます。
■洗い物をする
洗い物の数も非常に多く、次々とお皿やコップが溜まっていきます。
素早く洗っていかないとどんどんたまってきますので、こちらも
手際よく行う必要があります。
基本的には洗い物に回るのは1人が多く、洗い物担当の日はひたすら
お皿を洗うという1日になります。
店舗によっては食器洗い機を導入している店舗もあり、その場合は
お皿を食器洗い機にセットしていく作業になります。
時給はどれくらい?
時給は890円~1100円あたりとなっています。
また、22時以降は深夜手当のため25%アップになります。
服装・身だしなみについて
くら寿司は衛生管理の非常に厳しいところです。
制服と帽子が支給されますので、髪の長さは、帽子で隠れる
程度であれば問題ありません。ただし、極端に長い髪や見苦しい
ヘアスタイルには厳しく注意されることもあります。また
髪は黒髪が原則となっています。
もちろんネイル、ピアスなどの装飾品は禁止となっています。
また、手洗い、うがい、アルコール消毒は徹底されています。
なお、靴は使い古しでよければお古を借りることができますが、
それが嫌な人は自前で購入することもできます。
金額は1000円前後です。
研修はある?
くら寿司には研修期間があります。
店舗にもよりますが、30時間の研修期間があり、ビデオを見たり
先輩やリーダーに仕事を教わることができます。
くら寿司の昇給制度について
くら寿司では、主に以下のようなランク付けがされています。
■店長・・・クリーム・黒色帽子
■副店長(統括リーダー)・・・黄色帽子
■セクションリーダー・・・青色帽子
■一般従業員・・・白色帽子
一般従業員から店長までランク付けがあり、勤続年数や仕事の
能力を認められた人が、さらに昇給試験を受けて晴れてランク
アップとなります。
また、KURAネクストという社員登用制度があり、アルバイトから
社員への昇格もあります。
くら寿司のアルバイトのメリット
お寿司を作るという経験ができる
本格的に握るわけではないものの、お寿司を自分で作るという経験は
なかなかできません。また、サイドメニューなど、ある程度調理の
必要なものもあるので、料理好きな人には楽しい仕事です。
お寿司の種類を覚えられる
一口にお寿司といっても色々なネタがあります。知っているようで
意外と知らない魚やネタもたくさんあるので、お寿司通になること
ができます。
テキパキと要領よく働くことを学べる
毎日たくさんのお客さんがくるので、要領よく働く方法を学べ、
将来の役に立ちます。
高校生も働ける
高校生も9時~22時の間で働くことができます。
学生、主婦が多く友だちができやすい
くら寿司は大学生や主婦が多く働いているため、同年代の友だちや
同じ主婦など、境遇の近い人同士が集まりやすいため、友だちが
できやすい環境と言えます。
▶採用後必ずお祝い金がもらえる!マッハバイトでくら寿司のバイトをみてみる
くら寿司のアルバイトのデメリット
ランチタイムとディナータイムはとにかく忙しい
人気の回転寿司チェーンだけあって、食事時はとにかく忙しいです。
お客さんも待たされているため、みんなまだかまだかと首を長くしている
ため、無言のプレッシャーを感じながらの仕事になります。
キッチンもフロアも戦場のような慌ただしさなので、慣れないうちは
大変でしょう。
とは言え、結局は席が空いた順に次のお客さんを通すしかないので、
慌てたところで仕方ないと割り切って、自分の仕事を落ち着いてテキパキ
こなすことが大事です。
キッチンは意外と体力勝負
キッチンは、大量のお皿を移動したり食材をまとめて運んだりと
意外と体力のいる仕事です。
また、生物を扱うため、キッチン内は場所によってかなり寒いところ
もあります。そのため、キッチンは男性が多く、フロアは女性が多い
ところが多いです。
とにかく清潔にしなければいけない
食べ物、とりわけ生ものを扱う仕事のため、衛生管理が非常に厳しいです。
手洗い、うがい、髪の長さなどが徹底されているので、常に気を使う必要が
あります。
人間関係がすべて
忙しい職場にありがちな人間関係の問題。
社員さんやベテランの人に嫌な人間がいると、それだけで働きにくく
なります。忙しさのあまりイライラする人や、きちんと仕事を教えて
くれないなどということがどうしても起こりがちです。
逆によい人間関係に恵まれれば、それだけで非常に働きやすくなります。
まかないがない
飲食店アルバイトの楽しみとも言えるまかないですが、くら寿司には
まかないというものがありません。これは非常に残念ですね。
くら寿司のアルバイトの口コミ
【Oさん】忙しすぎて誰も続かない
■フリーター・男性
あまりの忙しさに入ってくる人がみんな辞めていく。そのせいで
慢性的な人手不足で、きちんと教える暇もないしフォローしてあげる
余裕もない。自分ももう辞めたいが、一応ベテランの部類に入るので
自分が辞めると大変なことになるから、辞めるにやめられない。
【Uさん】主婦同士で仲良くやれています
■主婦・女性
うちの店舗はちょっとへんぴな場所に位置しているせいか、基本的には
お客さんは少なめ。さすがに昼と夜は混むけど自分は昼さえ乗り切れれば
帰れるのでわりと楽できています。主婦ばっかりなのでママ友もできて、
休みの日にはみんなでランチに行ったりしています。
【Tさん】人の良し悪しがすべてだと思う
■大学生・男性
自分は最初からキッチンを任されましたが、とにかくまわりが忙しくて
わからないことをなかなか質問することができませんでした。
なんとかスキを見つけて質問をすると、「あーそうそうそれでいい」
とか、「それ教えてもらってないの?」とか、あやふやな返事ばかり
で心が折れそうになりました。
ですがピークが過ぎたあとで「悪い悪い、ちゃんと答えられなくて。
あの場合はこうしたらいいよ」と後でフォローしてくれる人がいた
おかげで最初の1ヶ月を乗り切ることができました。やっぱりいい
職場かどうかは人次第ですね。
【Aさん】自分から覚える意識がないと務まらない
■大学生・女性
学費を稼ぐために2年間くら寿司でバイトをしていました。
はじめて入った日は、研修でビデオを見ましたがとにかくやってみないと
何もわかりませんでした。最初に皿洗いから入りましたが洗った皿は
どこに積めばいいのかさえわからず、教えてくれる人も忙しすぎて
とても質問できる状況ではなかったので、まわりを見てたぶんここに
置くんだなと見よう見まねでやっていました。
間違っていることもありましたが、そうやって手探りで進むしかなかった
ので、とにかくめげずに、まわりのマネをしながら覚えていきましたね。
教えてくれるのを待っている人だと厳しいと思います。
【Tさん】客層はわりといい
■主婦・女性
ピーク時の混雑は半端なく、イライラして大声で文句を言う輩っぽい人も
いましたが、家族連れや年配のお客さんはきちんと並んでまってくれる
人がほとんどだったですね。帰りにはニコニコと「おいしかったです」とか
小さいお子さんに「ごちそうさま(^0^)」って言ってもらえたりした
ので、励みになりました。最初は忙しさに目が回りそうでしたが、気づけば
1年も働いていました。また子供の手が離れたらやってもいいかなとは
思います。
【Sさん】シフトが勝手に決められる
■高校生・女性
高校2年の時に面接を受けて採用になりました。はじめてのアルバイトで
ワクワクしていましたが、あまりの忙しさに体調が悪くなるほどでした。
学生なのでテスト前はシフトを入れなくていいと面接時に言われていた
のに、勝手にシフトを入れられ、テスト前なので無理だと言うと「どれ
だけの人に迷惑がかかるかわかっているのか」と恫喝されました。
結局半年働いて辞めましたが、働くのが怖くなるほどひどい職場でした。
【Hさん】仕事は楽しいが体中が生臭くなる
■フリーター・男性
キッチンでの寿司作りは楽しい。忙しいときもテキパキとやるように
心がけているので、気持ち的には充実して働ける。ただ、家に帰るとき
には体中魚で生臭くなっていて、疲れて風呂に入らずに寝てしまった
時の臭さはやばい。
くら寿司のアルバイトはつらい?楽?
くら寿司のアルバイトは、なかなか大変です。
ランチタイムやディナータイムの忙しさは、相当なもの。
とくに仕事になれていない新人の時期にはかなり面食らいます。
反面、学生や主婦のアルバイトが多く、友だちができたりと
メリットもあるので、人間関係が良ければ楽しく働けるという
コメントも多いですね。
やはりどの仕事も人間関係が大きく影響していると言えます。
【まとめ】
くら寿司のアルバイトは忙しさとの戦いです。
特に週末の繁忙期は息つく間もない忙しさです。
反面、働いているのは学生や主婦が多く、共通の話題のある
仲間と出会いやすいので、人間関係のよい職場であれば
わきあいあいと働けます。
接客も身につくので、将来の役に立つ仕事でもありますね。
くら寿司のアルバイトの総合評価 | |||||||||||||||||||||
| おすすめ度 | ||||||||||||||||||||
この仕事に向いている人 | |||||||||||||||||||||
接客が得意な人 / お寿司を作ってみたい人 / テキパキと働ける人 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
口コミ(レビュー)投稿フォーム | |
キッチンでした。仕込みのやり方は覚えられても、何時までにこれをやれと言われ、努力するも間に合わず。間に合っても、他の仕込みが残っていたり、指示された事をしようにも、残っている物事なんかも数日じゃ把握しきれていないのに、覚えが遅いからと言われたり。
その時にもよる事があるのは、どんな店でもあるが、統括リーダーがそれを把握しきれていない店で、次々とやっていないが出てきて、死にそうだった。お喋りで忙しい女性リーダーにはコリゴリ。