かわいい動物たちの毛をカットしたり、シャンプーしたりするお仕事、
トリマー。
トリマーは正社員だけではなく、アルバイトの募集も多い業種です。
動物好きなら一度はやってみたいと思う人も多いトリマー。
今回は、そんなトリマーのお仕事レビューです。
目次
トリミングとは?
まずはじめに「トリミング」とは、「毛をカットしてキレイに整える」という
意味があります。
トリミングの類似語として「グルーミング」という言葉もありますが、
これは「全身のお手入れをする」という意味があります。つまり、
グルーミングの中の作業のひとつとして、トリミングがあります。
トリミングは、動物の毛をカットしたりシャンプーをするなど、
体毛の処理のことを指し、グルーミングは、爪切り、耳垢掃除、歯磨き、
なども含みます。
ただ、これらの作業をひっくるめてトリミングと呼ぶことが一般的です。
なぜトリミングが必要なの?
動物をトリミングするのにはちゃんと理由があります。
トリミングをしないと体を清潔に保てず、病気になったりストレスを
感じたりします。特に動物は雑菌が繁殖しやすいので、目やに、ダニ、
ノミを取ったり、耳垢などがたまらないようにしないといけません。
そのため、トリミングが必要になるのです。
トリマーの仕事内容
トリマーの仕事には、以下のようなものが上げられます。
接客業務
飼い主への応対、支払い業務などです。
トリミング業務
シャンプー、トリミング、カット、バリカン、ブロー、耳掃除、被毛や皮膚のケア
などを行います。
清掃業務
店内外の掃除もトリマーの仕事です。
電話予約の対応
1日の予約を確認しながらお客様の来店を管理します。
時給はどれくらい?
900円~1300円あたりが相場です。
勤務形態は?
トリマーは、シフト制もありますが朝から閉店までの8時間、フルに
入ってくれることが望まれます。また、土日祝の休日が忙しいため、
お休みは平日になるのが基本です。
繁盛期は?
トリマーのお仕事は年末に繁忙期を迎えます。この時期は多くの
飼い主さんがいっせいに詰めかけるので、非常に忙しくなります。
日払い・週払いはある?
基本的には月払いのところがほとんどです。日払いや週払いのところは
少ないでしょう。
トリマーになるのに資格は必要?
意外に思うかもしれませんが、実はトリマーとして働くのに必ずしも
資格は必要ありません。
未経験での募集もあるため、専門学校に行く余裕がなくても、働きながら
経験を積ませてもらうことも可能です。
ただ、やはりトリミングの技術はある程度の経験がないとなかなか習得
できないので、未経験から入るなら、それなりの努力が必要です。
トリマーはアルバイトのニーズが高い
トリマーの仕事は、やはり土日のお休みの日が忙しく、平日は比較的
落ち着いていることが多いため、土日だけスポット的に働いてくれる
人が求められる傾向にあります。
そのため、社員よりもアルバイトを求める求人が多いのが現状です。
トリマーのアルバイトのメリット
好きな動物に関われる
トリマーの魅力はやはり、かわいい動物に関われる仕事であること。
皆動物が好きにはたまらない仕事です。
やりがいがある
自分でトリミングをした動物がとてもかわいくなった時には、とても
達成感を感じられます。また、飼い主さんに褒められた時や、初めて
のお客さんがリピーターとしてまた来店してくれた時も、とてもうれしい
気持ちになります。
技術の向上を実感できる
毎日トリミングをしていると、日々新しい発見や気づきがあります。
もちろん失敗もありますが、その中で日々成長を感じられる仕事です。
ペット、飼い主さんとの一体感を味わえる
飼い主さんの要望を聞いたり、時にはトリマーとしてのアドバイスを
したりしながら、飼い主さんと分かりあえるようになれれば一人前。
ペットも自分に懐いてくれると、家族のような一体感を味わえます。
トリマーのアルバイトのデメリット
予約が多いととても忙しい
たくさんの予約が入っていると、スケジュール通りに作業をこなしながら
クオリティも保つ必要があるので大変です。
難しい飼い主もいる
気難しい飼い主やクレーマー気質の人もいるため、対応が大変なことも
あります。また、カットには飼い主の好みがとても重要なので、
好みのカットをしないと文句を言われたりすることもあります。
失敗を取り戻せない
カットで失敗をしてしまうともう取り戻せないので、飼い主さんに
怒られたりもします。また、動物に怪我をさせてしまうリスクも
あるので、非常に神経を使うお仕事です。
生傷がたえない
すべての動物がおとなしくしてくれるわけではないため、噛まれたり
ひっかかれたりは日常茶飯事です。
トリミング以外の業務も大変
予約の管理や掃除、接客など覚えることは非常に多く、特に新人の
うちはトリミング以外のことばかりやらされたりもします。
雑用も業務のうちですが、雑用ばかりでトリミングをさせて
もらえないということも。
作業中はたちっぱなし
トリミング中はたちっぱなしのため、腰や足が痛くなることもあります。
トリマーの魅力・やりがい
トリミングのやりがいはなんといっても、自分の思った通りのカットや
トリミングができ、飼い主さんに「可愛くなってよかったね♪」と喜ばれた
ときの達成感です。
また、初めて来た時は怖がって震えていた子が、二回目以降は自分のことを
覚えていてくれた時、とてもうれしい気持ちになります。
トリマーのつらいところ
トリミングは見た目以上にハードな仕事です。
大型犬などは力が強く、しっかり抑えるのもとても大変。
ひっかかれたり噛まれたりするのも日常茶飯事です。
シャンプーが嫌いな動物もけっこういるので、どうしても
噛み付こうとする子には、口輪を着用させる場合もありますが、
それさえも嫌がってあばれる子もいます。
逆に、ハサミやバリカンなどを使ってカットするので、誤って動物を
怪我させてしまったりしては大変なので、非常に神経を使います。
その合間をぬって接客などの仕事もしないといけないことも多く、
体力も精神力も必要な仕事と言えます。
また、おしっこやうんちなどの匂いも避けて通れません。
トリマーに必要な要素は?
トリマーは技術的な能力はもちろんですが、飼い主の要望を
理解する力も大事です。
たとえ自分的にはやりたくないようなカットでも、飼い主の希望で
あれば言われた通りにするのが仕事。そのためには、自分よがり
ではなく、飼い主の希望を汲み取らなければいけません。
また、提案する力も時には必要です。
飼い主はなんとなくこうしたいと思っていても、具体的に
はっきりしていないこともあります。
そんなとき、トリマーとして適切な提案ができる能力も
必要になります。
トリマーの仕事は楽?つらい?
トリマーの仕事は、楽かつらいかでまとめるのは難しいかもしれません。
言うならば、「大変だけどやりがいがある仕事」という表現がぴったり
の仕事でしょう。
トリマー経験者の多くは、「トリマーは大変なこともあったけど、
やってよかった」という声が圧倒的に多いようですね。
体力も知力も必要なお仕事ですが、同時にとてもやりがいがある
仕事と言えます。
まとめ
トリマーのお仕事は、動物が好きなだけでは務まらないほど、ハードな
面もあります。ですがやはり「動物が好き」という気持ちがあればこそ
楽しくできる仕事ですね。
つらいことがあっても、「それでも続けたい」と思うのがトリマーと
いう仕事だと思います。
命と向き合う仕事でもあり、そこから学べること、成長できることが
たくさんある仕事です。
やってみたいという人は、ぜひチャレンジして下さい。
トリマーのアルバイトの総合評価 | |||||||||||||||||||||
| おすすめ度 | ||||||||||||||||||||
この仕事に向いている人 | |||||||||||||||||||||
動物が好きな人 / 手先が器用な人 / 相手の要望を汲み取れる人 | |||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||
トリマーのアルバイトに対するみんなの評価
口コミ(レビュー)投稿フォーム | |
飼い主の溺愛ぶりが怖い。失敗が許されないプレッシャーがすごい