※当サイトでご紹介する企業様やサービス、商品にはPR広告も含まれております。

 

アパレルのブランドショップの仕事は楽?つらい?口コミ・レビュー

アパレルショップレビュー

アパレル業界は女性のあこがれの職業ですね。

中でも、ハイブランドのお店で働くことは、オシャレ好きな女性にとっては
一種のステータスとも言えます。

比較的求人も多い業種ですが、実際の仕事内容はどんなものか、
ノルマがあったり服を買わされたりなんてこともあるのか?
色々と疑問もあると思います。

今回は、そんなハイブランドショップ、アパレルショップの
お仕事レビューです。

>>アパレルショップの求人が多いオススメの派遣会社はこちら(ページ下部にスクロールします)<<

アルバイトでも募集はあるの?

アルバイトでの募集もありますし、派遣での募集もあります。

ただし、アルバイトだと時給は安くなる傾向にあり、働くなら派遣で
お仕事を探すのが一番かしこい選択と言えます。

時給はどれくらい?

950円~1400円あたりが相場となります。

アルバイトか派遣かによっても時給は変わってきて、
アルバイトよりも派遣のほうが金額が高くなる傾向にあります。

アパレルショップ店員の仕事内容

基本は接客

アパレルショップの仕事の基本はやはり接客です。

お店にきてくれたお客様に商品の説明をしたり、試着のお手伝い、
商品をおすすめしたりします。

そのため、自分の働くお店の商品については一通りの知識が
必要になるので、新作が出るたびに商品の知識を勉強する必要が
あります。

また、常にオシャレのセンスを磨いておかなければなりません。

清掃

店内は常にきれいで清潔であることが必須です。

隙間の時間があれば、店内やお店の前、トイレなども掃除をする
必要があります。

商品の陳列、入れ替え

商品を店頭に出したり、季節によって商品の入れ替え
行います。

商品の在庫管理

入荷した商品や売れた商品など、端末上での在庫と実際に倉庫に
ある商品の数を確認したり、棚卸ししたりします。

レジ締め

閉店時にはレジ締めをして、売上金額やレシートの確認を
します。

研修

接客に関する研修や商品についての勉強など、覚えることも
たくさんあります。

業務をしながらも常に勉強が必要です。

>>アパレルショップの求人が多いオススメの派遣会社はこちら(ページ下部にスクロールします)<<

意外と体力のいる仕事

ヒールで働く

表面上は、ヒールを履いたおしゃれで華奢な女性が接客をして
いますが、裏ではなかなか体力のいる仕事もこなしています。

本店から届いた大量のダンボールを倉庫に運んだり、展示用の
ディスプレイ品やマネキンなどを一生懸命動かしてレイアウトの
変更をしたりしています。

華やかなだけでなく、男性顔負けの重労働もあります。

ノルマはあるの?

アルバイトやいち社員に対して、表立ってノルマというものはない
思いますが、店舗や店長に対してはやはり「売上目標」という形で、
販売努力を求められていることがほとんどです。

この売上目標は、達成可能な数字であることはまずありえず、
達成が困難な目標設定をされていることが多いです。

達成不可能な数字であることによって、頑張らないといけないと
いう緊張感を常に与えるためです。

そのため、たとえアルバイトや派遣であっても、ひとつでも多く
売れるよう気を抜くことなく接客を頑張れる人が求められます。

制服について

アパレルショップの制服は、そのショップの服です。

そのため、店員は自分のショップの服を着る必要があります。

いわば自分が広告塔でもあるわけですね。

さてその制服ですが、実は無料で貸してもらえるわけではなく、
自分で購入しなければいけません。

これはアパレル業界の常識でもあります。

「それはきつい!」「そんなのおかしい!」と思う人は、この業界で
働くのはおすすめできません。

というのも、アパレルショップに勤めると、自社ブランドの最新の
服を4割引きから半額程度で購入できる社内割引があります。

毎日同じ服というわけにもいかないので、ある程度ローテーション
できる程度の数は必要になりますが、半額近くで購入できるので、
自分の好きなブランドのお店で働くのはそれだけでメリットが
あります。

もちろん自分で買ったものですから、普段着として着てもまったく
問題ありません。

実際、アパレルショップの店員さんの多くは、自分の大好きな
ブランドの服が格安で購入できるから働いているという人が多いです。

ただし、ショップにもよりますが、購入できる数に上限があるところも
あります。
なぜなら、最新のブランド服を激安で購入できてしまうので、無制限に
してしまうと、会社としても痛手だからです。

ですが、高級ブランドショップでは制服支給のところもあります。

1着何十万円もするような服を、簡単に購入することはなかなか難しい
ですから、そうした措置が取られているようです。

忙しい時間帯は?

アパレルショップの忙しい時間帯

平日は、オープンからオフィスアワーである17:00頃までは
お客様も少なく、仕事は暇です。
そのため、この時間に掃除や研修、資料まとめなどをすることが多いです。

忙しくなるのは夕方以降です。

仕事や学校帰りのお客様がやってきます。
この時間帯は接客、販売が中心になります。

閉店時刻が近づくと、お店を閉める準備や売上、レジ締め、掃除など
をはじめます。
翌日への引き継ぎ事項や雑務などをこなして終了です。

休日は朝から接客販売がメインになるので、あまり雑務には手が
回りません。休日は書き入れ時ですので、とにかくひとつでも多く
売上をあげないといけませんので、1日忙しく過ぎていきます。

ハイブランドなお店では接客も厳しく教育される

接客

ハイブランドショップでは、接客マナーも非常に細かく決められて
います。お声掛け、お辞儀の角度、笑顔、立ち振舞いなど、身に
つけないといけないことが山ほどあります。

ですがその分接客マナーや常識を学ぶことができるので、非常に
有意義に働く事ができます。

大きな店舗ではチームワークも大事

多くの従業員が働くお店ではチームワークが大事で、報告、連絡、相談
などコミュニケーションをとりながらの仕事になります。

仲間と連携しながら業務を回していきますので、チームの一員であると
いう自覚で働く必要があります。

アパレルのブランドショップのメリット

メリット

流行の新着服が割引で購入できる

アパレルショップで働きたい理由のNO.1です。自分の好きなブランドの
服が社内割引で購入できます。

オシャレ好きにはたまらない

オシャレな空間で仕事ができるので、センスも磨けて楽しく仕事ができます。

やりがいがある

接客を通してお客様に喜んで貰えたり、目標の売上を達成できたりと、
非常にやりがいのある仕事です。

最新の情報が手に入る

常に流行の最新情報が手にはいります。

快適な職場で働ける

きれいでオシャレな職場で仕事ができます。

メイクやネイル、髪型なども比較的自由

ブランドのイメージにそぐわなければ、自分の好きなように
オシャレができるのもいいところです。

>>アパレルショップの求人が多いオススメの派遣会社はこちら(ページ下部にスクロールします)<<

デメリット

つらい

割引で購入できる点数に上限がある

無制限に社内割引で購入できないこともあり、その場合は正規の
値段で購入しないといけないこともあります。

休日も出勤しなければならない

仕事柄、土日祝日は出勤しなければならないことが多いです。

アルバイトは時給が安い傾向にある

アルバイトと派遣では時給に差があることがあり、アルバイトのほうが
時給が安い傾向にあります。

人間関係が厳しいところも

女性の多い職場のため、人間関係がシビアなところも多く、
辞めたい理由のひとつが人間関係だという人も多いです。

アパレルのブランドショップの仕事はつらい?楽?

結論としては、仕事自体はそれなりに大変です。

楽かどうかで言えば、決して楽な仕事ではありません。
体を使うことも多く、人間関係にも大きく左右される職種と言えますね。

ですがアパレル業界が好きな人にとっては「この仕事しかしたくない!」
という人も多く、楽かつらいかよりも、好きか嫌いかが大事なところですね。

>>アパレルショップの求人が多いオススメの派遣会社はこちら(ページ下部にスクロールします)<<

まとめ

アパレルショップのお仕事は、なかなか大変なお仕事です。

アルバイトだと時給も低くなりがちで、半額とはいえ、実費で服を
購入しなければならないのもネックです。

ですが自分の好きなブランドで働けること、社内割引で服を購入できる
ことなど、うれしいメリットも多く、やりがいもあるお仕事です。

人間関係などで一度は仕事を辞めた人も、また違うアパレルショップで
働いていたりと、やはりこの業界が好きな人はとても多いです。

接客だけでなく、品出しや棚卸し、レイアウトなど体を使う作業も
多いですが、とてもやりがいがあり、多くの女性が働いてよかったと
思う業界ですね。

興味のある方は、やってみてはいかがでしょうか。

アパレルのブランドショップのお仕事に対するみんなの評価

口コミ(レビュー)投稿フォーム
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

口コミ(レビュー)を投稿する

アパレルのブランドショップのお仕事について
平均:
レビュー数 3
by 綾子 on アパレルのブランドショップのお仕事について

ブランド業界は女性社会。人間関係とか面倒事はやっぱり多いよね。でも自分の「好き」を貫いている人は他人に惑わされない強さがある。あたしも毎日悩むことはあるけど、結局この仕事が好きだから続けられるんだろうな

by みそら on アパレルのブランドショップのお仕事について

ショップの店員はやっぱり楽しい。女社会なので人間関係的にしんどいことも多いけど、自分はファッションしかこだわるものがないから、他の仕事は考えられませんでした。来年は就職だからあと2ヶ月でバイトも終わり。さみしいなあ

by runa on アパレルのブランドショップのお仕事について

服飾業界に憧れてバイトからスタートし、はや3年。つらいことも楽しいこともあるけど、やっててよかったと思う。もうすぐ結婚で退社するけどまたやりたいな

アパレル用LP

アパレル・ブランド・コスメ業界で働きたい人におすすめの派遣・求職無料サービスTOP4【2022年度最新版】

アパレル・ブランド業界でお仕事をお探しの方におすすめの派遣、求職サービスTOP4のご紹介です。来社不要で自宅で登録できるサービスをはじめ、「全国に求人が多い」「取扱いブランドが多い」「サポートがしっかりしている」優良サービスを厳選しました。

同業界で働くなら、やはり派遣のスタイルが待遇面、ライフワークとのバランスで一番おすすめです。そこから社員登用への道もあり、本格的にアパレル業界に進みたい人にもおすすめです。

 

 

PARDO(パルド)

派遣会社名登録方法・おすすめ度
 
第1位 PARDO(パルド)
 登録のしやすさ▶

求人数サポート力対象
20~40代女性
 パルドはアパレル・ファッション業界専門の派遣会社です。
常時300ブランド以上の取り扱い求人があり、ラグジュアリー、アパレル、雑貨、アクセサリーなど非常にたくさんのお仕事を取り扱っています。
「アルバイトはちょっと・・・」「でも正社員だと採用までのハードルが高そう・・・」「子育てしながら働きたい」という方なら、派遣のスタイルが理想的です。WEBから簡単に登録ができ、来社も不要。メールか電話で御本人であることを確認してもらうだけなので、面倒な手続きもありません。
専属のコーディネーターが担当してくれるので安心してお仕事探しができ、採用後も随時サポートして頂けます。関東・関西を中心にたくさんのお仕事があるので、登録後、すぐにお仕事をスタートすることも可能!
週払いも可能なので、すぐにでもお給料が欲しい人でも仕事探しをしやすいありがたい会社です。アパレル業界で働きたい!という女性はぜひ登録しておきましょう。
求人対応エリア
・東京支本社:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県
・大阪支店:大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県

 

 

ファッショーネ

派遣会社名登録方法・おすすめ度
 
第2位 【ファッショーネ】
登録のしやすさ▶

求人数サポート力対象
20~40代女性
 ファッショーネはアパレル業界の求人・転職に特化した支援サービスです。販売や専門職など幅広い支援を行っており、経験豊富なキャリアコンサルタントが、貴方に合ったお仕事を紹介、サポートしてくれます。
デザイナー、パタンナー、MD、バイヤー、VMD、マーケティング、プレス、販促、テキスタイルデザイナー、など幅広い職種があるので、自分のやりたい職種への応募を親切にサポートしてくれます。とりあえず話だけ聞きたいという人でも電話で相談に乗ってくれるので、アパレル業界への転職や応募を考えている人の心強いパートナーになってくれます。
また、登録後は、経験者未経験者問わず、渋谷ヒカリエにて面談となりますが、忙しくて来場できない、面談は希望しないという方は来社不要の電話でンサルティングで登録も完了できるので、非常に便利です。そのため、手間も時間もかからないので必ず登録しておきたい会社です。
求人対応エリア
・全国

 

 

アパレル派遣なび

派遣会社名登録方法・おすすめ度
 
第3位 アパレル派遣なび
登録のしやすさ▶

求人数サポート力対象
20~40代女性
 アパレル派遣なびは、ファッション・アパレル業界に特化した人材派遣会社のお仕事検索サイトです。関東・中部・関西・九州エリアを対象に20代~40代の女性が9割が登録しています。
自分のライフスタイルに合わせた働き方をしたい人向けの求人サイトなので、時給、勤務時間、勤務地、ジャンルで自分の条件に合った仕事を探せるのがポイントです。未経験の方でも安心して働けるように、接客・販売についての基本知識の習得、 現場特有のルールや立ち居振る舞いなど、無料セミナーも実施。はじめてのアパレルのお仕事でも安心なので、こちらも登録しておくべきサイトですね。
登録も簡単で、来社不要の「かんたんWEB登録」であっという間に登録が完了しますので、とても便利なサービスとなっています。
求人対応エリア
・関東・中部・関西・九州エリア

トップへ戻る