目次
石川県の保育事情と各統計
石川県の待機児童数(2017年度厚生労働省統計)
石川県の待機児童数は0人、ついで隠れ待機児童数は7人と
なっており、これは全国2位と、非常に優秀な数値です。
県内の施設数は368ヶ所となっていて、落ち着いて保育の
できる環境となっています。
保育所在所児数(2017年度総務省統計)
石川県の保育所在所児数(保育所保育士1人当たりの児童数)は
6.93人で、これは全国では下から18位の数値です。
そのため、保育士一人あたりが担当する児童の数は
少し多めとなっています。
全国最小人数は5.54人(徳島県)、最多人数は8.54人
(愛知県)となっています。
保育士平均年収(2017年度厚生労働省)
石川県の保育士の平均年収は320.5万円で、全国では29位と
なっています。(全国平均年収は327.8万円。)
給与水準は全国の保育士さんのなかでは中間となっていて、
働きやすさと給与額はバランスがとれていると言えます。
▶保育士の求人をみたいという方はこちら(60秒登録で全国の保育士求人が閲覧できます(エージェントからのしつこい電話や催促はございません。))
石川県でおすすめの保育士の求人サイト・転職エージェント【2021年度最新版】
※都道府県別のランキングです。都道府県によって順位は変動します。
第1位 FINE!保育!
|
第2位 保育士求人【ジョブメドレー】
|
第3位 保育情報どっとこむ!
|
保育士求人エージェントを活用するとこんなメリットが
園内の裏事情にも詳しい
職場の雰囲気、残業の有無、人間関係、休日の多さ
など、実際の現場の裏事情は、気になるところ。
一般の求人サイトでは、そうした細かい事情までは
踏み込んでいないことがほとんどなので、働いて
みるまではわからないことも多いです。
そのため、保育専門の求人エージェントを活用する
ことで知りたかったことが事前に聞けたりするので、
メリットは非常に大きいです。
良質な求人が豊富にある
保育専門のエージェントなので、自社にしかない高待遇の求人を
たくさん保有していたり、条件を交渉してもっとよくしてくれたり
と、エージェントに登録するだけで、よい職場を見つけるのに
非常に有利になります。
担当者が最後までサポート
エージェントには、保育現場に精通したプロや、就活のプロが
たくさんいます。
各職場の求める条件や人物像なども把握しているので、面接での
振る舞い方、書類の書き方、自己アピールのコツなどを丁寧に
サポートしてくれます。
まとめ
石川県でおすすめの保育士求人エージェント2社をご紹介しました。
石川県は全国2位の待機児童の少なさで、落ち着いて保育が
できる職場環境が整っています。今後も待遇改善が進んで
いけば、保育士さんにとって快適な労働環境になっていくでしょう。
ぜひ参考にして下さい。
![]() |