目次
岐阜県の保育環境の各統計
岐阜県の待機児童数(2017年度厚生労働省統計)
岐阜県の待機児童数は2人、ついで隠れ待機児童数は137人と
なっており、これは全国9位と、非常に少ない数値です。
県内の施設数は463ヶ所となっています。
保育所在所児数(2017年度総務省統計)
岐阜県の保育所在所児数(保育所保育士1人当たりの児童数)は
8.38人で、これは全国ワースト2位の数値です。
そのため保育士さんひとりあたりが対応する児童数は全国で
2番めに多く、保育士さんの確保は毎年課題のひとつとなって
います。
全国最小人数は5.54人で徳島県、最多人数は8.54人で
愛知県となっています。
保育士平均年収(2017年度厚生労働省)
岐阜県の保育士の平均年収は315.2万円で、全国では34位と
なっています。(全国平均年収は327.8万円。)
給与水準が全国の保育士さんのなかでは少なめとなっており、
給与の引き上げも今後の課題となっています。
▶保育士の求人をみたいという方はこちら(60秒登録で全国の保育士求人が閲覧できます(エージェントからのしつこい電話や催促はございません。))
岐阜県でおすすめの保育士の求人サイト・転職エージェント【2021年度最新版】
※都道府県別のランキングです。都道府県によって順位は変動します。
第1位 FINE!保育!
|
第2位 保育ひろば
|
第3位 保育士求人【ジョブメドレー】
|
第4位 保育情報どっとこむ!
|
保育士求人エージェントのメリットは?
保育現場の情報を教えてくれる
職場の人間関係、雰囲気、残業の有無、休日のとりやすさ
と言った現場のナマの事情は、職場を探す上で非常に
きになるところです。
しかし、自分で職場探しをすると、こういった内部事情を
知ることはまず不可能です。
しかし、保育専門の求人エージェントを活用すればこうした
情報も気さくに教えてもらえるため、入ってから後悔したり
といった失敗もなくなります。
求人量が多い
保育専門の会社だけあって、やはり保有する保育所の求人量は
多いです。
また、他には出回らないた高待遇の求人も持っているため、
よい職場を探すのに、エージェントの活用はかかせません。
専門の担当者がサポート
保育の現場に詳しいプロの担当者がサポートしてくれるので、
書類の書き方や面接での注意事項など、内定に向けて親切に
サポートしてもらえるのが心強いです。
まとめ
岐阜県で人気のある保育士の求人エージェントをご紹介しました。
岐阜県は待機児童も少なく、落ち着いて保育ができる環境が整って
いる県です。自分にあった職場を見つけることができれば、
生き生きと充実した毎日を過ごすことができますよね。
ぜひ参考にして下さい。
![]() |