東京都で転職をお考えの保育士さんにお勧めの転職エージェントのご紹介です。
転職を成功させるために大切なのが、よい雰囲気のよい職場や、働きやすい
労働環境であることです。
しかし、そうした内部事情を事前に調べることは難しく、入ってから
後悔してしまうことも。
そうした職場の内部事情を事前に教えてもらえるのが、転職エージェントを
活用する最大のメリットと言えます。
目次
東京都の保育士さんが選ぶおすすめの保育士求人サイト・エージェントはここ!
※都道府県別のランキングです。都道府県によって順位は変動します。
第1位 マイナビ保育士
|
第2位 イクシィ(IXYEE)
|
第3位 FINE!保育!
|
第4位 わたしの保育
|
第5位 保育ひろば
|
第6位 保育士求人【ジョブメドレー】
|
東京都の保育士1人当たりの児童数は?
保育所在所児数(保育所保育士1人当たりの児童数)は5.9人で、
最も少ない徳島県に(5.54人)にせまる、全国BEST4の
少なさです。ワーストの愛知県が8.54人となっているため、
東京都は保育士さんにとってかなり働きやすい環境であると言えます。
(2017年度総務省統計より)
東京都の待機児童数は?
東京都の待機児童数は8,586人、ついで隠れ待機児童数は19,150 人と
なっており、これはダントツで全国1位の多さです。
保育所などの施設の数も3536ヶ所と全国全国1位ですが、
施設の不足と保育士さんの人で不足が深刻的な状況です。
(2017年度厚生労働省統計より)
東京都の保育士平均年収
東京都の保育士の平均年収は394.3万円となっていて、平均月収は
32.8万円となり、女性の全産業の平均月収24.4万円よりもかなり
高めとなっています。
(2017年度厚生労働省統計より)
保育士の待遇改善のための施策
東京都では、待機児童の数が深刻な問題となっていますが、
ひとりでも多くの保育士さんが、快適で働きやすい環境と
なるよう、国もいろいろな施策を進めています。
結婚などの理由で離職した保育士さんの復職の推進にも
力を入れています。
2017年4月には、保育に関わる職員全員を対象とした
給与2%引き上げ(月額約6千円以上)が実施されました。
キャリアップ推進のための施策
これまでは園長と主任保育士以外の役職がほとんどなく、
キャリアアップを目指すことが困難だったため、保育士さんの
仕事に対する意欲が続きにくいという問題がありました。
そのため、職務分野別リーダー、副主任保育士、専門リーダー
という新たな役職を加えたことで、キャリアアップ、給与アップ
を目指せるようになりました。
副主任保育士、専門リーダー
月額4万円の手当が支給されます。
職務分野別リーダー
月額5千円の手当が支給されます。
保育士処遇改善等加算
「保育士処遇改善等加算」は、保育士さんの仕事への意欲を
保てるよう、国が補助金分配することによって保育士さんの
給与に別途手当を加算するための制度です。
国は各保育園に対して、保育士さんの数などに応じた補助金を
送り、補助を受けた園は別途手当を加算して保育士さんに給を
支払います。
支給額も毎年上がっており、今後も加算額を増加して保育士
さんの就労意欲向上を目指します。
求人エージェントを活用するメリット
求人エージェントは良質な求人をたくさんもっています。
とくに一般には公開されない待遇のよい求人もあり、エージェント
に登録している人だけに紹介されます。
そのため、条件のよい求人を探したいなら、エージェントに
登録するのがもっとも確実です。
また、普通は事前にはわからない職場の内部事情や人間関係といった
貴重な情報も、エージェントは職場探しの情報として親切に
教えてくれます。
求人エージェントを利用するデメリット
求人エージェントは、登録も利用もすべて無料です。
もちろん求人エージェントから、無理やり職場を斡旋される
こともありませんので、気に入った職場が見つかるまで
何度でも相談できます。
そのため、エージェントを活用するデメリットは、あまり
ないと言えます。
求人エージェントが無料で利用できる仕組み
なぜ求人エージェントが無料で利用できるのかというと、
求人エージェントが企業側から紹介料をもらうことで
成り立っているためです。
人材が必要な施設に対して、保育資格持つ人材を紹介する
ことで、エージェントは報酬を受け取ることができます。
そのため、エージェントを利用する求職者は完全に無料で
サポートを受けることができるのです。
保育士資格者はもっと自分を高く売り込んでいい
施設にとってもエージェントにとっても、保育士資格を持つ
人は非常に価値ある存在です。
保育資格や幼稚園教諭といった資格は、誰にでも簡単に取れる
ものではありません。反面、その資格がなければ従事できない
仕事もたくさんあります。
そのため、資格を持っている人は、とにかく必要とされる
人材です。
ですので有資格者は自分の価値を改めて知り、希望の職場が
見つかるまではどんどんエージェントを利用して、納得できる
働きやすい職場を見つけるようにしましょう。
まとめ
東京都でおすすめの保育士の求人エージェントのご紹介でした。
保育士という仕事は、社会に貢献する大事なお仕事です。
そんな仕事に従事する保育士さんは、もっと働きやすく、もっと
生き生きと仕事ができるべきですよね。
かわいい子どもたちに囲まれながら、自分も元気に輝いて
はたらける。そんなよい職場に出会えるといいですね。
東京都でお仕事をお探しの方はこちらの記事も見ています
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |