障害者雇用枠で募集している仕事内容って?どんな仕事があるの?

「障害者雇用枠」とは、企業が一般的に募集している枠とは別に、障害者に
向けた採用枠のことです。

企業は、障害を持つ人にも就労の機会を提供する一定の義務があります。

今回は、企業が障害者向けに募集している仕事内容について説明していきます。

なぜ企業は障害者雇用枠を設けているのか

障害者が一般労働市場だけで仕事を探した場合、やはり健常者に比べて採用
されにくくなってしまいます。

そのため、国は「障害者雇用促進法」を定め、企業への障害者雇用を法的に
義務付けました。

障害者の雇用数が法的雇用率に満たない場合、企業は国庫に雇用納付金を
収めなくてはいけません。

また、障害者へ就業の機会を提供しない企業は、社会貢献度が低いと
みなされてしまうデメリットもあります。

そのため、企業としては障害者を受け入れる枠を設けたほうがメリットが
あるのです。

障害の内容によって雇用機会は差別されない

障害者雇用促進法は、以前まで身体的障害者にのみ適用されていましたが
2018年には精神障害者も対象となりました。これにより、障害の
内容にかかわらず、平等に障害者を雇用することが義務付けられました。

以下の障害を持つ人も、みな平等にお仕事をしています。

上肢・下肢障害 / 心臓・内蔵機能障害 / うつ病 / 統合失調症 / てんかん / 適応障害 / 知的障害 / 呼吸器機能障害 / 体感機能障害 / 聴覚障害 / 視覚障害 / パニック障害 / 双極性障害Ⅱ型 / その他

積極的に障害者雇用を推進している大手企業一覧

障害者雇用を推進している企業は非常にたくさんあり、働く意思があれば、
いつでも就業のチャンスはあります。

一般労働市場では入るのが難しい有名大手企業でも、多くの障害者が働く
チャンスを手に入れています。

下記に実際に障害者雇用を積極的に行っている企業の一部を抜粋しておきます。

ヤフー / みずほフィナンシャルグループ / 損害保険ジャパン / テレビ朝日 / 三菱UFJ銀行 / リコージャパン / 積水ハウス / 川崎重工業 / 楽天ソシオビジネス / アコム / 明電舎 / 花王 / ハーゲンダッツジャパン / YKK AP / 三菱電機 / SMBC信託銀行イエローハット / 京セラ / ヒューマンリソシア / パナソニック / ALSOK / アディダスジャパン / サッポロビール / アデコビジネスサポート / アマゾン / 本田技研 / 東急ハンズ / NTTデータ ジェトロニクス / タマホーム / ネスレエスプレッソ / ティファニー / カシオ計算機 / アイフル / アートネイチャー / 富士ゼロックス / 三井住友カード / ブリヂストンリテールジャパン etc…

【障害者雇用枠でお仕事を探したい方におすすめの障害者求人エージェント】

【プライベートも大事にしたい!】東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪でしょうがい者雇用をお探しなら「障害者雇用バンク」(20~45歳) 

▶【地方エリアにも多数の求人!】「dodaチャレンジ」(60歳までの方)

障害者向けの仕事にはどんなものがあるの?

障害者向けの仕事と言っても、実際には一般の人がする仕事と変わりません。

ただ、障害の内容によって健常者と同じような仕事をすることができない人が
引け目なく仕事ができるよう、フォローしてくれる環境が整えられています。

以下に障害別のお仕事の実例を上げてみます。

下肢機能障害の人が実際に働いている仕事

■事務職

■在宅勤務

■デザイナー

■SE(システムエンジニア)

■コールセンター

■座ってできる工場の作業

下肢機能障害をもつ人の場合、車椅子が使用できる環境を提供してくれたり、
歩行が難しいことを前提としたフォローをしてくれる企業であることが
重要です。また、通勤に対する配慮も必要です。

在宅でのお仕事の場合、やはり給与単価が安くなる傾向があるので、
通勤ができる方は一般の社員と同じ内容の仕事をしている人が多いです。

上肢機能障害の人が実際に働いている仕事

■オフィス事務

■パソコン入力

■電話対応・テレフォンペーレーター

■デザイナー

■プログラマー

上肢機能障害を持つ人の場合、症状の度合いによってできる仕事の内容も
変わってきます。

ある程度手や指の動作が可能である場合、パソコン入力のお仕事や電話対応
系のお仕事はたくさんあります。デザイナーやプログラマーなどのお仕事も
あります。

ただし、上肢機能障害の方は長時間同じ姿勢を保っているのが難しい人も
いますので、勤務時間や休憩時間など、一定の配慮をしてもらうのが
よいでしょう。

 視覚障害の人が実際に働いている仕事

■ヘルスキーパー(企業内理療師)

■コールセンター

■テープ起こし

■プログラマー

■入力業務

視覚障害の人の場合、症状の度合いがどれくらいなのかによって、お仕事の
内容も変わってきます。

パソコン操作が可能な場合、事務系の入力のお仕事やテープ起こしと言った
仕事もあります。

コールセンターの募集もたくさんあるので、コミュニケーションが問題なく
取れる人はできる仕事の幅も広がります。

聴覚障害の人が実際に働いている仕事

■プログラマー

■在宅勤務

■事務職

■SE(システムエンジニア)

■デザイナー

■機械操作などの工場作業

聴覚障害を持つ人は、どれくらいの症状かによってできる仕事の範囲が
決まってきます。

補聴器などを用いて普通にコミュニケーションが取れる人であれば、一定の
配慮をしてもらうことで、ほぼすべてのジャンルのお仕事が可能です。

障害の度合いが高い場合は、聞き取りの精度を要しない仕事もたくさんあります。

【障害者雇用枠でお仕事を探したい方におすすめの障害者求人エージェント】

【プライベートも大事にしたい!】東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪でしょうがい者雇用をお探しなら「障害者雇用バンク」(20~45歳) 

▶【地方エリアにも多数の求人!】「dodaチャレンジ」(60歳までの方)

 精神障害の人が実際に働いている仕事

■在宅勤務

■プログラマー

■事務職

■SE(システムエンジニア)

■デザイナー

■機械操作などの工場作業

精神障害を抱える人の場合、仕事内容よりも、心穏やかにストレスなく
働ける環境と人間関係が重要です。

こんを詰めすぎない、無理をしない、悩みを聞いてもらえるなどの
サポートをしてくれる職場であるかが大事です。

障害者枠の仕事を見つける方法

通常のお仕事募集サイトや、ハローワークでは、障害者向けの募集の数が
少なく、いちから自分で探して採用までこぎつけるのはかなり難しいです。

障害者がお仕事に就くのにもっとも便利なのは、障害者用の求人エージェント
に仕事探しをお願いすることです。

求人エージェントはすべて無料で、あなたの希望する仕事内容から最適な
会社をマッチングしてくれるだけでなく、書類作成のサポート、面接などの
日時設定、勤務時間や勤務日の調整、就労後のアフターケアなどをすべて
無料でサポートしてくれます。

実際問題として、求人エージェントを利用する以外の方法で自分の理想と
するお仕事に就くのは、ほぼ不可能だと思います。

求人エージェントを利用するには、WEB上から必要項目を入力するだけ。

後日、担当者から連絡が入りますので、説明会に参加するか、それが
難しい人は電話相談なども可能です。

なぜ求人エージェントというものがあるのか

企業は、用意した障害者雇用枠をすべて埋めたいという思いがあります。

そのため、障害者雇用枠いっぱいまで労働者を募集するのですが、実際には
欠員が出てしまうことも多々あります。

その枠を埋めるために、企業は求人エージェントに報酬を払うことで
仕事を探している障害者さんを紹介してもらいます。

求人エージェントは、その企業からの報酬によって運営されているため、
障害者さんからお金をもらう必要はないわけです。

とは言え、あまりにも障害者さんの希望と異なる企業に無理やりマッチング
しても、実際に仕事が続かなければ意味がありません。
エージェントとしての信頼も下がってしまいます。

ですから、求人エージェントはできるだけたくさんの企業とつながりを
持ち、同時にたくさんの障害者さんも募集することによって、長く努めて
もらえる企業を紹介することを生業としているのです。

つまり、企業も求人エージェントも、そして障害者さんもみんなが
得をするシステムが成り立っているのです。

ですから、障害者雇用枠の仕事を探すのに、自分の独力で探すという無謀な
ことをしなくても、便利な求人エージェントを利用すればよいのです。

まとめ

障害者さんが快適に働けるよう、法制度や企業内の労働環境も劇的に
改善されてきています。

仕事を紹介する求人エージェントも増えてきており、障害もひとつの
ステータスと言えるようになってきました。

障害者手帳さえあれば、障害者枠として大手有名企業で働くのも
難しくありません。

ハンデをハンデとせず、生き生きと働いている障害者さんたちに、
もっと快適な労働環境の整備が進むとうれしいですね。

まだ働くことに不安があるという人も、求人エージェントは相談だけでも
気軽にのってくれますので、ぜひ利用して下さい。

障害者雇用枠で募集している仕事内容って?どんな仕事があるの?に対するみんなの評価

口コミ(レビュー)投稿フォーム
1
2
3
4
5
投稿する
     
キャンセル

口コミ(レビュー)を投稿する

障害者雇用枠で募集している仕事内容って?どんな仕事があるの?について
平均:
レビュー数 1
by 2児の母 on 障害者雇用枠で募集している仕事内容って?どんな仕事があるの?について

片足麻痺ですが、某大手電気メーカーで働けています。障害がハンデでないとはいいませんが、生きていることに感謝できるようになったことは、自分の成長につながっていると思います。みなさん、きっといろいろあると思いますが、頑張りましょう^^

障害者用LP PC

2022年度最新版 障害者向け無料求職支援サービス

エージェント名登録方法・おすすめ度
障害者雇用バンク(旧エラビバ) 3分無料Webエントリー
  事務職多数!プライベートと両立したいなら対象:20~45歳までの方
一都三県・大阪に強い
カンタンWEB面談
人気の事務職多数
求人の数求人エリアサポート力口コミ
障害者雇用バンクは業界最大級の求人数を誇る障害者向け求人サイトです。一都三県に特に多くの求人を持ち、人気の事務職の求人も多数。プライベートと仕事を両立したい人にもおすすめの求人が多数見つかります。障害者手帳をお持ちの方に、カウンセラーによる手厚い就職サポートもあり、便利なWeb面談も可能なため、面接に足を運ぶ手間もありません。ハローワーク求人も網羅しており、正社員として働きたいけど不安があるという人も、あなたの特性や障害に合わせて職場探しをフォローしてくれます。ぜひ登録しておきたいサービスですね。
 
対象地域:東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府
主な求人のジャンル
事務職、営業職、人事、総務、経理、技術職、調理業務、企画、清掃、配送、整備、軽作業、設備、製造、製菓、建築、コールセンター、在宅関連、接客販売、IT、エンジニア、電気技師、介護、福祉、医療など

 

 

エージェント名登録方法・おすすめ度
アットジーピー 簡単2分無料会員登録 
  アドバイザーが内定までサポート対象:18歳以上の方

障害者雇用のパイオニア
専任コンサルタントの徹底フォロー
事務、IT、製造など幅広い求人
求人の数求人エリアサポート力口コミ
アットジーピーは、障害者雇用のパイオニアとして15年以上に渡り障害者の就職・転職をサポートしてきた老舗です。自分で仕事を探すのと違い、キャリアアドバイザーが求人の紹介から内定まですべてを無料でサポートしてくれるため、お仕事につける確率が格段に違います。筆談への配慮、車椅子への配慮、自動車通勤への配慮、終了自家への配慮など、自分にあった就業条件で求人を探すことができます。勤務時間や人それぞれに見合った職務の調整など、アットジーピーが企業とあなたとの架け橋となってくれます。障害者がお仕事につくために必ず利用したいサービスです。
 
対象地域:全国
主な求人のジャンル
一般事務、営業、受付、テレオペ、庶務、販売、企画・マーケティング、IT、エンジニア、クリエイティブ、プログラマ、SE、ヘルプデスク、DTPオペレーター、Web制作、CAD、品質管理、機械オペレーター、福祉、通訳、医療、研究開発など
まずは求人を見てみる(「求人を検索する」をクリック)

 

 

エージェント名登録方法・おすすめ度
dodaチャレンジ クイックWEB登録・電話カウンセリングも可能 
  オープンポジション求人でその人に合った仕事をご紹介対象:60歳までの方

電話カウンセリング可能
コンサルタントの手厚いフォロー
豊富な求人数
求人の数求人エリアサポート力口コミ
dodaチャレンジは、あの有名転職支援dodaブランドの障害者向けに特化した支援サービスです。オープンポジションというスタイルで、仕事に労働者を合わせるのではなく、労働者の希望や障害状況に応じて仕事をご提案することで、求人のマッチング率が高いのが特徴です。WEB登録後のカウンセリングは、来社が難しい人にはお電話でのカウンセリングも可能なので非常にありがたいです。
 
対象地域:全国
主な求人のジャンル
一般事務、受付、テレオペ、コールセンター、物流、販売、ITエンジニア、デザイナー、プログラマ、SE、DTPオペレーター、Web制作、CAD、品質管理、福祉、通訳、医療系など
まずは求人をみてみたい方はこちら

 

 

症状別の就労移行サポート

サービス名登録方法・対象地域
  
うつ症状専門の就労移行支援【ジョブトレ うつ症状コース】WEBからの相談・お問い合わせ
 うつ症状専門のカリキュラム対象:18歳以上の方

 うつ病をかかえる障害者さんが不安なく、長く働けるようにサポートしてくれる就労支援サービスです。うつ病に特化しているので、精神障害に対して理解のある企業とたくさんコネクションを持っているだけでなく、内定後も、長く働けるようサポートしてくれます。「仕事が長く続かない」「ストレスに弱い」「対人関係に自信がない」などの不安のあるかたもしっかりと支えてくれるのが心強いです。
 
対象地域:東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
  
  
統合失調症専門の就労移行支援【ジョブトレ 統合失調症コース】 WEBからの相談・お問い合わせ
  統合失調症の就労をサポート対象:18歳以上の方

統合失調症に特化した就業支援サービスです。自立したいけど、まだ働きに出たことがなく一歩が踏み出せないという方、長く働くことができないという方など、順をおってステップアップするお手伝いをしてくれます。職業トレーニングや自分の得意な分野の掘り下げ、症状との向き合い方などもひとつひとつ相談にのってもらいながら、仕事に定着することを支援してくれます。都内在住の方が対象です。
対象地域:東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県

  
発達障害専門の就労移行支援【ジョブトレ 発達障害コース】 WEBからの相談・お問い合わせ
 発達障害の方の就労移行支援対象:18歳以上の方

発達障害の方を対象に、専門のカリキュラムで就業をサポートしてくれます。自分に合った仕事がわからない、コミュニケーションに自信がない、働き続けられるか不安、PCのスキルに自信がないなどの困りごとも丁寧にサポートしてくれるので、就職後の定着率も90%と高いです。「自分らしく働きたい」そんなあなたを応援します。
 
対象地域:東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県

 

トップへ戻る